トップページ > 畳(たたみ)のお手入れ方法

-

- ぬれ雑巾で拭くと畳の光沢がなくなります。
掃除機をかけ、乾いた雑巾でカラ拭きをしてください。
-

- 直射日光は畳表の変色をまねき、傷みを早めますから出来るだけ避けてください。
-

- 畳の上にはなるべくジュータンなどを敷かないでください。
畳の呼吸を妨げカビ・虫などが発生する原因となります。
-

- ピアノや机のような足のある重いものは直に置かないでください。
-

- できれば年2回は日干しをしてください。

※湿度管理は、相対湿度が50%を目標に60%を越えないようにしましょう!
- ● 掃除をマメにしていない。
- ● 畳の上にジュータンやカーペットの重ね敷きにしている。
- ● 窓を密閉し室内に風を入れていない。
- ● 水分を多く含んだ雑巾で拭き掃除をしている。
- ● 加湿器を過剰に使用している。
- ● 室内で犬・猫・小鳥等のペットを飼っている。
- ● 室内に盆栽・植木鉢を置いている。
- ● 洗濯物を室内に干している。
- ● 窓際に家具類を敷き詰めている。

















